不安の正体は何?

 前回の記事で紹介したように、ひたすら呼吸を数えて雑念が出て来たら脇に置いて、また呼吸を数えることに戻る、ということの繰り返しが瞑想の基本中の基本です。

 散らかった部屋で目についたものを棚や箱にしまって、その次に目についた物を片付ける、ということをずっと繰り返していくと、やがて部屋が整頓されて使いやすくなります。瞑想もこれと同じような働きをします。

続きを読む

大人気な瞑想、宗教の復興?

 本屋さんに行くと瞑想に関する本がかなり積まれていたりします。どうやら一定の人気があるジャンルのようですが、なぜでしょうか? 日本で特定の宗教への信仰がブームになったなんて私愛妻家モーリーは聞いたことありませんが、実はみんな信心深いのをふだんは隠しているのでしょうか?

続きを読む

そもそも悩むとどうしてつらいのだろうか?

 前回までに書いたように思考のループを一旦止めるためにも、考えていることを文章化することは有効な手段の一つであると私、愛妻家モーリーは固く信じているのですが、そもそもわたしたち人間はどうして悩み、不安の解消を求めるのでしょうか? 

続きを読む

【書くこと⑥】フットワークを軽くするには

 文章を書けない、というスランプに陥っていた頃、私は書けなければ書けなくなるほど「書かなくては」という強迫観念が強くなり、心も体も固くなっていました。一時は脳の病気なのではないか、と真剣に通院も考えました。

続きを読む

【書くこと⑤】書けないというスランプを抜け出すには

 私は幼い頃から文章を書くのが得意でした。それなのに20代のある時から全く筆が進まなくなってしまい、「なぜ文章を書けなくなってしまったのだろうか?」という悩みを抱えていた時期があります。数年間、5年ほどでしょうか。

続きを読む

【書くこと④】悩みの特効薬だけどさ

 悩んでいることや迷っていることを書き出すべきだ、ということを何度も述べていますが、文章を書くこと自体にプレッシャーを感じてしまって手を付けられない、という人もいるのではないでしょうか?

続きを読む